![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
時間がたつのは早いです。
後期始まってからもう10日もたっちゃったんです。 農大通りには収穫祭の宣伝暖簾??がはためいていて あちこちから、金木犀の匂いが漂い、 石焼き芋のおっちゃんが表れはじめ、 ついにもやしもんアニメが始まってしまいました。 やけに、作中で演劇部の勧誘をしていたのには、なにか運命を感じました。 で、気がつけば公演もあと少しで始まるんだなぁ・・と。 時間が過ぎるのは早いです。 90円のミルクプリンを買うか買わないかで悩む時、 閉店寸前のきっと二度と行かないお店で行われている、 閉店セール全品30%割引きの商品の、ボールペンの芯を買うか買わないか悩む時、 あと少ししか残っていない奈良漬けを一気に食べるか味わって食べるか考えてるとき、 錠剤を先に飲んで粉薬を味わうか、 粉薬を先に飲んで、錠剤をのどに詰まらせるか考えるとき。 さて、今回の公演は管理人お外でスタンバイな感じらしいです。 わけあって、今回音響オペレーションできなかったのでね。 でも、劇の内容は良いよ。個人的には前回より好き。 農友会演劇研究部 『RECEPTION ~学校~ 』 10・18(Thu)~10・21(Sun) 18(Thu) 17:00~ 19(Fri) 17:00~ 20(Sat) 13:00~/18:00~ 21(Sun) 14:00~ ※ 受付は開演の30分前より 場所は東京の農業大学内、 常磐松会館(生協・農友会部室)5階の演劇研究部部室です。 経堂門から入って、ずっとまっすぐ突っ切り左に曲がったとこにある建物です。 無料と書いてタダと読みます。(交通費は別) ただ、11月の2・3・4は収穫祭(学祭)なので、 農大生がワラワラいます。気にすることじゃないけど。 ご来場お待ちしています♪ PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |