忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年05月14日07:37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[日記]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年08月23日17:07
我が家の扇風機は30年物の某社がかかわっているものがある。
父が大学時代に生協でかったんだとか。
うちのはまだまだ現役ですよ。でも発火したら・・きけんだ。


で、題名の意味。

実際、我が家の隣で火災と呼べるものが発生したのです。
夜7時前、夕食の準備をしていると・・
なんか窓がやけに赤い!!なんで??サイレン??
びっくりした私は、ドアを開ける。
と、目の前に消防自動車がいるではアーりませんか!!

そのまま見ていると人が群がり始めていく。
え??なんも燃えてないじゃん・・でも臭い・・

で、この騒動の犯人はコレ

あ。よく電柱にくっついてるゴミ箱ね。
正式名称・・柱上変圧器(ちゅうじょうへんあつき)

とは、柱上(ポール)トランスとも言い、架空配電線路において、
電柱に金属製の固定具(装柱金物:そうちゅうかなもの)
を介して取り付けて使用される変圧器である。(Wikipediaより抜粋)

で、これが漏電っていうのかなぁ・・
中のモノがバチバチ音を立てながら、こぼれてくるのでした。
暗くなってるから気づけるようなこの現象。
下手したらうちも巻き込まれていたかもしれない・・こえぇぇ


物珍しさに消防車を上から撮ってみた。
上からの方がかっこええ。

しばらくすると消防車が何台もやってきた。狭いよここの道・・
群がる隊員達とそれを撮る野次馬の皆様と特等席から観察する我が家。




ついにライトアップ


濡れるのでさがってくださいといわれる。


あ。出た!!

わぁ・・うちの駐車場もアワアワやぁ。

無事消火活動は終了。その後警察と東京電力がきて
なんかしらいじってました。

次の日、柱上変圧器は最新型のモノ??に取り換えられていました。
めでたしめでたし♪

PR
<< ラスト夏。と呼べる日。 なつやすみ>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]