忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年05月12日19:53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年03月28日00:22
こんにちは。パイナップルの食べすぎで舌が痛い人です。

最近、生のパイナップルを買って食べることが多いです。
置いてると日に日にあまーい匂いが漂ってきます。
で、我慢しきれずにすぐ食べようとするとすっぱいんだよね。
でも、パインは熟してると缶詰並に甘いです。旨いです。
そして丸ごと一個ざっくり切ると結構な量になるので
ついつい調子乗って食べてしまいます★
このあと襲う痛みのことなど全く考えずに・・・(汗)

なんで生のパイナップルを(沢山)食べると
こんなに胃や舌が痛くなるのでしょうか?
果汁中にはタンパク質分解酵素ブロメラインを含んでるので
ブロメラインの酵素作用によって組織のタンパク質が分解され
出血にまで至ることがあるそうだよ。

おまけに未熟果や追熟不十分のパインには多量の酸の他、
シュウ酸カルシウムの針状結晶などを含むため、
食べ過ぎると口内は荒れるらしい。

キウイフルーツにも同じ酵素含んでるらしいんだけど、
胃が痛くなったことないなぁ・・そんなに食べないからか。
よくある洗剤のフルーツの酵素入りを
グレープフルーツとかオレンジとかじゃなくて
パイナップルにすればいいんじゃなーい♪匂いもいいし。
もととれないかもしれないけど。

あ。酢豚のパインはあってもいい派です。
でも元はお肉を柔らかくするために入れるのかもしれないけど
缶詰のやつ入れてたら、酵素死んでるから意味ないじゃん。


なんか打ってたらパインだけでこんなに打ててびっくりした人でした。
では。


PR
<< ついに買ったぜぃ あれまぁ>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]